スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 塗装の豆知識 > まだ大丈夫?外壁塗装を後回しにすると起きる3つのリスク🏡

まだ大丈夫?外壁塗装を後回しにすると起きる3つのリスク🏡

塗装の豆知識 2025.05.25 (Sun) 更新

岐阜県大垣市、瑞穂市、池田町、養老町、垂井町、神戸町の皆様!こんにちはー。
岐阜県大垣市、瑞穂市、池田町、養老町、垂井町、神戸町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の大垣Reペイントです。
岐阜県大垣市、瑞穂市、池田町、養老町、垂井町、神戸町の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます

「塗装、そろそろかな…とは思ってるけど、まだ見た目そんなに悪くないし…」
というお声、けっこう多くいただきます。
でも、外壁塗装って“見た目が限界”になってからじゃ遅いこともあるんです。
今回は、塗装を先延ばしにすることで起こりうるリスクを3つご紹介します!
【1. 外壁の“素地”まで劣化してしまう】
塗装には「外壁を守るバリア」の役割があります。
塗膜が劣化すると、防水性が落ちて壁の中に水が侵入してしまうことも。
→ 結果、外壁材自体が傷み、**塗装だけじゃ済まなくなる(張り替えレベル)**というケースもあります!
【2. 雨漏り・構造腐食のリスクが増す】
外壁や屋根から水が入りこむと、見えない内部で木材や下地が腐食していきます。
気づいた頃には、「室内の天井にシミが…」「カビ臭い…」なんてことも。
→ 雨漏り修理+内部工事となると、塗装以上に高額な修理費用がかかる場合もあります!
【3. 劣化が進むと“塗料の選択肢”が狭くなる】
表面があまりに劣化していると、
「この塗料は密着しにくい」などの理由で、選べる塗料が限られてくることがあります。
→ 早めの対応なら、コスパも選択肢も広く確保できる!
【まとめ】
外壁塗装は、劣化が進んでからでは余計な手間や費用がかかることもあります。
見た目に異常がなくても、
• チョーキング(壁を触ると白い粉がつく)
• ヘアクラック(髪の毛ほどのひび割れ)
• 色あせ・コケ・カビ
こういったサインが出ていれば、塗り替えのタイミングかもしれません。
大垣Reペイントでは、無料点検も行っております!
気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください!
何かわからないことがあれば、
どんな小さなことでも気軽に聞いてくださいね!

ご相談や点検はいつでも無料で行っていますので、
お気軽にご連絡ください!

外壁塗装や屋根塗装についての疑問・不安があれば、
お気軽にご相談ください!

大垣Reペイントは地域密着にこだわり営業している【 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 】です・

雨漏りの原因を突き止め、屋根や外壁の補修が必要となった場合にも対応可能です

また、相談・点検(定期点検)・見積りを無料でやらせていただいています。

詳しい、無料診断の中身は前回紹介したブログを確認ください。

無料診断の中身👀👀

どんな悩みでもお気軽にご相談ください📞🐧

岐阜県大垣市・瑞穂市・池田町・養老町・垂井町・神戸町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォーム専門店の大垣Reペイントへのお電話は下記をクリック!!岐阜県大垣市・瑞穂市・池田町・養老町・垂井町・神戸町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォーム専門店の大垣Reペイントへのお見積もり依頼は下記をクリック!!
岐阜県大垣市・瑞穂市・池田町・養老町・垂井町・神戸町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォーム専門店の大垣Reペイントへのご来店予約は下記をクリック!!