屋根の漆喰、大丈夫?🏡
岐阜県大垣市、瑞穂市、池田町、養老町、垂井町、神戸町の皆様!こんにちはー。
岐阜県大垣市、瑞穂市、池田町、養老町、垂井町、神戸町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の大垣Reペイントです。
岐阜県大垣市、瑞穂市、池田町、養老町、垂井町、神戸町の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
ときどき、「屋根の漆喰(しっくい)が剥がれてきているので見に来てほしい😟」とご連絡をいただくことがあります。
漆喰は屋根の上にあるので、自分ではなかなか確認しづらいですよね。
でも、漆喰の劣化を放置してしまうと、雨漏りの原因になってしまうこともあるんです💧
今日は、「漆喰」について少し詳しくご紹介します。
漆喰の役割
瓦屋根には欠かせない漆喰(しっくい)。
屋根の一番上の棟(むね)の土台を守るために塗られている白い材料です。
屋根の漆喰は、屋根の棟と瓦の間の隙間をしっかり埋めて、瓦の下にある葺き土を雨や風から守ったり、瓦と瓦をしっかり接着させたりする役割もあります。
漆喰の劣化症状
日本の瓦屋根は耐用年数が40年〜60年と長いことで有名ですが、実は漆喰の部分は約20年くらいで劣化し始めることが多いんです。
家の下から屋根を見上げても、漆喰の部分は見えにくくて気づきにくいこともあります。
そのため、雨漏りが起きてから気づくケースも少なくありません💦
①漆喰の剥がれ
漆喰は、雨や風、直射日光、寒暖差、雨水の侵入などによって、葺き土との密着力が弱まることがあります。
その結果、屋根から漆喰が剥がれ落ちることが多いです💦
漆喰は、葺き土を守るために吹き土の表面に塗られているのですが、材料が違うため、劣化の進み具合によっては簡単に剥がれてしまうこともあります。
②漆喰の黒ずみ
漆喰の黒ずみは、カビやコケが原因です。
一度生えると、漆喰の中に根を張り、雨水を吸い上げてしまいます。
その結果、劣化がどんどん進んでしまうんです😢
③瓦の抜け落ち
漆喰が剥がれ落ちてしまうと、雨水が侵入し、瓦の接着力が弱まります。
そのため、瓦がズレたり、最悪の場合は抜け落ちてしまうこともあり、悪循環を繰り返します。
④雨漏り
最も深刻な症状は「雨漏り」です。
棟の中に雨水が入り込み、放置すると瓦の裏側や防水シートにまで浸入します。
防水シートは屋根の最後の砦ですが、これも劣化すると雨漏りの原因に…😱
屋根の定期的なメンテナンスを✨
屋根の寿命を長く保つためには、だいたい20年くらいを目安に補修やメンテナンスを行うことをおすすめします。
定期的に点検をして、適切なタイミングでお手入れをすることで、長く安心してお住まいいただけますよ。
大垣Reペイントでは、屋根工事も承っております。
どんなに小さなことでもお気軽にご相談くださいね💬
「ちょっと気になっただけ!」というお気持ちでも大丈夫です。もし不安なことがあれば、遠慮なくご連絡くださいね📞
さらに、大垣Reペイントでは屋根の点検を無料で行っています🔍🏡
「うちの屋根や漆喰、大丈夫かな?」、「全然メンテナンスしてないなぁ…」と気になっている方は、ぜひ一度お声かけください!
自分で屋根に登って確認するのは危険ですので、私たちにお任せくださいね!
宇佐美がすぐに駆けつけます!
ご相談や点検はいつでも無料で行っていますので、お気軽にご連絡ください!
外壁塗装や屋根塗装についての疑問・不安があれば、お気軽にご相談ください!
大垣Reペイントは地域密着にこだわり営業している【 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 】です・
雨漏りの原因を突き止め、屋根や外壁の補修が必要となった場合にも対応可能です✋
また、相談・点検(定期点検)・見積りを無料でやらせていただいています。
詳しい、無料診断の中身は前回紹介したブログを確認ください。
どんな悩みでもお気軽にご相談ください📞🐧
岐阜県大垣市・瑞穂市・池田町・養老町・垂井町・神戸町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォーム専門店の大垣Reペイントへのお電話は下記をクリック!!岐阜県大垣市・瑞穂市・池田町・養老町・垂井町・神戸町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォーム専門店の大垣Reペイントへのお見積もり依頼は下記をクリック!!
岐阜県大垣市・瑞穂市・池田町・養老町・垂井町・神戸町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォーム専門店の大垣Reペイントへのご来店予約は下記をクリック!!